投資信託の積み立てにはネット証券のNISA口座
投資信託の積み立ての積み立てをはじめようとおもったら、
まずは販売会社で投資信託を購入します。
投資信託は販売会社によって扱っているものといないものがあり
手数料も異なっています。
手数料の安さでいえば、ネット証券がダントツです。
主なネット証券としては、
楽天証券
SBI証券
カブドットコム
マネックス
野村ネット&コール
などがあります。
証券会社で口座を開くことは無料でできるので、
とりあえず口座を開く手続きをしておいて、開設完了まで投信をじっくり選ぶのも方法です。
NISAなら売却益も分配金も非課税
一般的な証券口座では、投資信託を売却したとき、分配金を受け取ったときには税金がかかります。
ですが、NISAなら、年間100万円までの投資なら税金がかかりません。
ただし、NISA口座は一人1つしか持てないので、
どこで開設するかは慎重に決める必要があります。
口座開設の方法
ネット証券の場合、口座開設の方法はとても簡単にできます。
- 口座開設フォームに住所や氏名などを入力
- 本人確認書類を提出する
- 口座開設の通知書を受け取る
あとはログインするだけ。
本人確認書類の提出は、郵送だけでなく、免許証などをスマホで撮影し、
データを送るだけでできるところもあります。