4月からはじまる電力の自由化。
固定費の節約って、我慢せずにできるから
早く取り組んだほうがお得。
ってことで、比較サイトがいろいろあったんで、
比較してみたよ。
電力自由化ってなんやろ?
2016年4月から始まる電力の自由化。
今までって自分の住んでるところによって、東京やったら東電、
関西やったら関電しか選べへんかったけど、
これからは他の会社からも電気を買えるよってこと。
時間帯別に安くなったり、ネットとかガスとかとセットで、
割引になったりするねん。
比較サイトがあったからやってみた。
やり方はめっちゃ簡単。
住んでるとこの郵便番号を入れる。
今の契約プラン、契約アンペアを入力。
利用明細があったらすぐわかる。
あとは今月の利用料金。
ここから一年間の利用量を概算してくれるんで他の月はわかんなくても大丈夫。
家族の人数(小学生以上)を入力。
生活パターン(昼間に家にいるか、とか)を入力。
で、ポチ。
節約できる金額が電力会社ごとに出てくる。
電力の質はかわらんねんから、
安ければ安いほどいいよね♪
うまくいけば年間2万円くらいかわることもあるみたいなんで、
やってみて。
今申し込んだら、4月からすぐに節約できるよん。
それでも安くならないことも・・・?
で、ウチの話なんやけど。
変えても安くならなさそうなんよね・・・
オール電化になってるから使用料が大きくて
機器の割引とかもついてるからやと思うねんけど、
「割高になります」
なんて結果がでるんよね。
適正料金で利用できてたってことね、
と思うことにしといた。
価格コムでも比較ができて、
こっちは、毎月別に入力できるから、
家計簿をちゃんとつけてて、
去年1年間の使用量がわかるんやったら
こっちの方が正確に診断できるとおもうわ。
これで診断しても変わらんかったけど・・・
どっちのサイトもメールアドレスの入力とか、
郵便番号以外の個人情報の入力はないし、
勧誘メールがきたりしないんで、
電気料金安くしたいな~と思ってるんやったら
一回診断してみては?
安くならんくてウチはちょっとつまんなかったけど、
節電頑張って節約に励みますわ。
次回はアフィリエイトでお小遣い稼ぎの話をしようと思います。